ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2015年03月17日

 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す





 東海地方にが来る ニコニコ
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
 暖かさに誘われ 未だ冬季通行止め 鈴鹿スカイライン...徒歩で訪れる




 工事完了..未だ遠し アマゴ水槽プラント
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
 温泉街♨手前.. 湯の山街道沿いに鎮座する




 春の小川が サラサラ流れる 第一養殖池の排水路
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
 先般 大雨で逃げ出したアマゴ
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
 脱走生き残り...総勢10数匹 自然へ還り 勇敢に泳ぐ




 水温上昇 比例し、エサ喰い良好に推移
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
 放流 待ち遠し かもしか.netにありました






同じカテゴリー(14年度アマゴの飼育と放流)の記事画像
 やはりアマゴ飼育は難しいの巻
 今年のアマゴ自主放流at三重県 三滝川☆貫徹する
 三滝川TD谷最奥部★アマゴ稚魚自主放流を敢行する
 明日のアマゴ稚魚放流に備えTD谷を探検する
 三滝川HGエリア★アマゴ稚魚自主放流を敢行す
 アマゴ稚魚自主放流を開始する at三滝川  ~その2~
同じカテゴリー(14年度アマゴの飼育と放流)の記事
  やはりアマゴ飼育は難しいの巻 (2015-05-29 19:17)
  今年のアマゴ自主放流at三重県 三滝川☆貫徹する (2015-05-26 21:29)
  三滝川TD谷最奥部★アマゴ稚魚自主放流を敢行する (2015-05-20 17:14)
  明日のアマゴ稚魚放流に備えTD谷を探検する (2015-05-19 14:38)
  三滝川HGエリア★アマゴ稚魚自主放流を敢行す (2015-05-04 16:16)
  アマゴ稚魚自主放流を開始する at三滝川  ~その2~ (2015-05-02 20:39)

この記事へのコメント
こんばんは
春が行ってしまいました(笑)
風も気持ち良く流れの水さえ気持ちよかったです。
箱の中のアマゴは「出してくれ!」
って言ってますよ。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年03月17日 18:41
oikawaさん言うとおり ☂の度に逃げ出す猛者がおりまして

大半は カンピンタン(~_~;) でも果敢に跳ね、排水路の川に
到達する 勇者が少なからず居ます。

あと2か月ほど大きくして逃がした方が部残りイイので
辛抱我慢!! 毎日エサ遣り続けます。
Posted by kaz13kaz13 at 2015年03月17日 19:35
こんばんは。

そうか、飛び跳ねて出てっちゃうんですね。
毎日のエサ遣り、お疲れ様です。
脱走組も大きく育ちますように^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2015年03月17日 20:32
release-windknotさん、こんばんは^^

まとまった雨が降ると 必ず脱走兵が出ます(~_~;)


養殖池は雨でも増水しないのに、
本能的に 雨が「サイン」で 移動するんだと観察してます。


アマゴの生態を肌で感じられる...
毎年飼育してると、気が付くことって意外と多い...
そんな気がしてます (^_^)
Posted by kaz13kaz13 at 2015年03月17日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 アマゴ稚魚放流ポイント★FK谷を偵察す
    コメント(4)