2015年05月19日
明日のアマゴ稚魚放流に備えTD谷を探検する
昨晩の☂... 三滝川を潤す

朝靄の中、TD谷を攻めるkaz13
カシオGショック レンジマンGW-9400CMJ-3JR

源流に映える男の時計

稚魚自主放流 4年目...

抜群のコンディション!! コンスタントに釣れ続ける幸せ

W谷出会いまで 6年前の菰野豪雨から著しく再生の兆し

中央 水中の大石 向こう.. プレゼンし、流れ出し寸前で仕獲める
4年前に 撒いたイワナ... 未だ この型釣れる摩訶不思議



さて 本日..釣り以外 第二の目的...
分岐するHK谷へは4年連続 アマゴ稚魚を自主放流して参りましたが
本流筋.. 別名WR谷は 難所多難にて敬遠しておりました。

分岐すぐ..滝あり、前人未到な威圧感...意を決し孤軍奮闘!! 果敢に攻めるkaz13

振り返れば 切り絶つゴリュジュ帯!!

菰野豪雨で 大岩すべて流され、岩盤剥き出しの惨状から些少回復の兆し見て取れる
しかし アマゴの魚影は皆無にあります

明日は この険しい支谷へ分け入り アマゴ稚魚3,000尾...撒く目論見です!!
『頑張ろう~!! 』

Posted by kaz13 at 14:38│Comments(4)
│14年度アマゴの飼育と放流
この記事へのコメント
隊長❗️ラジャー❗️( ̄^ ̄)ゞ
あすが楽しみです。
あすが楽しみです。
Posted by hide at 2015年05月19日 17:08
hideさん、明日よろしくお願いします<(_ _)>
ちょっと険しいので、心して臨んでくださいネ^^
ちょっと険しいので、心して臨んでくださいネ^^
Posted by kaz13
at 2015年05月19日 17:27

kazさん、こんにちは。
アマゴはあまり厳しいゴルジュ帯では生息できないと聞いた事があります。
なるべく優しい場所に巻いてあげてくださいね。^^
それよりなにより、滑って転んだりしませんよう。
アマゴはあまり厳しいゴルジュ帯では生息できないと聞いた事があります。
なるべく優しい場所に巻いてあげてくださいね。^^
それよりなにより、滑って転んだりしませんよう。
Posted by omeda
at 2015年05月19日 17:44

omedaさん、ありがとうございます^^
このゴリュジュ越えて平瀬が続き、また大滝... (~_~;)
今年は 大滝3個越えた辺りまで撒こうかと思ってます^^
まったく魚影の無い渓流に撒くと 成果が見て取れて
「あぁ~稚魚自主放流してて少なから良かったなぁ~」
手答え感じられて嬉しいんスよねぇ~(^o^) (笑)
このゴリュジュ越えて平瀬が続き、また大滝... (~_~;)
今年は 大滝3個越えた辺りまで撒こうかと思ってます^^
まったく魚影の無い渓流に撒くと 成果が見て取れて
「あぁ~稚魚自主放流してて少なから良かったなぁ~」
手答え感じられて嬉しいんスよねぇ~(^o^) (笑)
Posted by kaz13
at 2015年05月19日 17:52
