2015年05月04日
三滝川HGエリア★アマゴ稚魚自主放流を敢行す
10,000尾... 発眼卵から アマゴ稚魚育て半年...

一部がfish eater化し、日々同僚を食し 巨大化の一途

放流時期に課題を残す かもしか.ネットにありました..
前回の本流筋HCエリアに続き、本日..☂雨の中、HGエリア 放流を強行する

新緑 眩い桃源郷エリアなるも...

巨石連発!!! 極めて険しい... ナメて掛かると痛い目に遭うエリア


全身ズブ濡れ 息上がり這う這うの体

それでも要所へ 5~10尾づつ 丁寧に散開放流を敢行する

人知れず 成長を祈念し、アマゴたちを放つ

成果が見て取れぬ長大なプロジェクトなるも 淡々続けるkaz13にありました^^
【今後のアマゴ稚魚放流予定】
これで本流筋は完了です。(HC&HGエリア)
残すところ 第二水槽のアマゴをTD谷へ撒き
第一水槽のをFK谷へ放流する計画です。
Posted by kaz13 at 16:16│Comments(6)
│14年度アマゴの飼育と放流
この記事へのコメント
今日も、お疲れ様でした(^○^)
雨でも空気が澄んで気持ち良かったですね。
また、次回も放流楽しみです。
雨でも空気が澄んで気持ち良かったですね。
また、次回も放流楽しみです。
Posted by hide at 2015年05月04日 17:54
hideさん、今日は ご苦労さまでした。
あんな険しいところへ お連れし 恐縮の極みです<(_ _)>
一見 「かも.net」って、軟派なプロジェクトと誤解されることあるけど
実は 相当ストイックなんですよねぇ~ (~_~;)
あくまでアマゴの生態を最優先に 女子供のレクレーション的まま事な
要素を排除し、生息に即した状態に放流出来るかに特化している。
この点は 漁協のように 経済的効果を考慮する必要が無い分 自由に
模索出来る... そこがプロジェクトの良さと自負しています。
あんな険しいところへ お連れし 恐縮の極みです<(_ _)>
一見 「かも.net」って、軟派なプロジェクトと誤解されることあるけど
実は 相当ストイックなんですよねぇ~ (~_~;)
あくまでアマゴの生態を最優先に 女子供のレクレーション的まま事な
要素を排除し、生息に即した状態に放流出来るかに特化している。
この点は 漁協のように 経済的効果を考慮する必要が無い分 自由に
模索出来る... そこがプロジェクトの良さと自負しています。
Posted by kaz13
at 2015年05月04日 20:45

そうですよね(^O^)
僕も、このストイックさと、自由さが大好きです。
僕も、このストイックさと、自由さが大好きです。
Posted by hide at 2015年05月04日 22:03
kazさん、こんにちは。
ただ今山から帰ってきました。
一泊の予定が二泊もしてしまい、煤で顔が真っ黒であります。
自由に何かをすると云うのは、なんかしら苦労もありますよね。
でも、泳ぎだす稚魚を見れば、苦労が報われたと感じるのでは?
残りの放流も事故の無いよう祈っております。
ただ今山から帰ってきました。
一泊の予定が二泊もしてしまい、煤で顔が真っ黒であります。
自由に何かをすると云うのは、なんかしら苦労もありますよね。
でも、泳ぎだす稚魚を見れば、苦労が報われたと感じるのでは?
残りの放流も事故の無いよう祈っております。
Posted by omeda
at 2015年05月05日 16:26

omedaさん、いつもエールありがとう(^o^) ホント励みになります^^
・・・ホントいい人生(^_^)/ 喧騒にキュ~キュ~する事なく 一泊伸びようが
動じないなんて、ホント素晴らしい!!!
いい奥さん、持てて omedaさん...感謝しなきゃネ^^ (笑)
・・・ホントいい人生(^_^)/ 喧騒にキュ~キュ~する事なく 一泊伸びようが
動じないなんて、ホント素晴らしい!!!
いい奥さん、持てて omedaさん...感謝しなきゃネ^^ (笑)
Posted by kaz13
at 2015年05月05日 18:50

hideさんのような 本物の男に 愛想尽かされないような
プロジェクト....環境を造り 精進重ねるkaz13!!!
これからも ヨロシクネ(^_^)/
プロジェクト....環境を造り 精進重ねるkaz13!!!
これからも ヨロシクネ(^_^)/
Posted by kaz13
at 2015年05月05日 18:53
