2015年03月31日
ようやく始動!! 渓流F釣り
アマゴ放流自主活動に 託(かこ)つけて 例年F釣り 始動遅しkaz13...

滋賀県GF川.. 毎年 此処から始動する!!
But 今年は此処彼処.. 残雪☃残り 雪しろガンガン!! 手がチョン切れる水温


桜咲こうの この季節.. 例年には無い展開に翻弄される
ようやく獲る!! チビアマゴ..

両足ウェーダーより浸水.. 麗春を夢見再起を誓い、早々に撤収す
帰途すがら MT川へ 立ち寄る

陽春の面持.. 緩く竿を振る
小型なれど 冬を越したアマゴは凛々しい

どんな時でも同じ毛鉤... マンネリタイヤーkaz13

ドライフライに反応してくれるのが この上なく嬉しい

ようやく始動.. kaz13 今年もビシビシ行くでぃ⤴ (笑)

Posted by kaz13 at 22:02│Comments(2)
│15年度≪フライフィッシング≫
この記事へのコメント
kazさん、こんにちは。
今シーズン初釣行坊主でなくて何よりでした。
今年は雪が多かったので岐阜県はなかなかタフなのでは?
最終日までお互い怪我の無いよう楽しみましょう。
今シーズン初釣行坊主でなくて何よりでした。
今年は雪が多かったので岐阜県はなかなかタフなのでは?
最終日までお互い怪我の無いよう楽しみましょう。
Posted by omeda
at 2015年03月31日 23:07

omedaさん、こんばんは^^
ハイ^^ようやく解禁出来ました(^o^)
想定以上... 4月近くで残雪にはビックリでした。
毎年獲れる野生化した山葵(ワサビ)も まったく芽生えておらず真冬の呈
無理をせず 互いに細く長く渓流楽しめるとイイですネ(^_^)/
ハイ^^ようやく解禁出来ました(^o^)
想定以上... 4月近くで残雪にはビックリでした。
毎年獲れる野生化した山葵(ワサビ)も まったく芽生えておらず真冬の呈
無理をせず 互いに細く長く渓流楽しめるとイイですネ(^_^)/
Posted by kaz13
at 2015年04月01日 19:24
