ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2012年02月21日

アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前





久しぶりに 高気圧が日本列島を覆い 麗らか な日和ニコニコ

一番 労苦な難所 『KJポイント』 アマゴ撒きミッション、覚悟の履行っす!!!










アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前

参加メンバー紹介します。


一番後ろ ハンドルネーム 『妻』 ...新規ゲーター買い込み、本格的山ガールな出で立ち??  

真ん中 お馴染み 『FK女将』
...子供の卒業式のため 散髪いくも 切り過ぎてコケシのような井手たちが ス・テ・キ ♡

最前列!! ハンドルネーム 『よしお』 くん
...20㌔の軽油を 背負い 軽快? な足取り... 実は kaz13会社の同僚^^ 『是非!!!』っと名乗り出て、今日の参加と相なりました。

実のところ 嫁さん座布団 その下へ敷かれる ご身分なようで・・・笑




アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前

KJポイント:400匹 ズバッと 放流敢行でやんす!!!

これで Kポイントへは、合計1500匹撒き完了(^_^)/ 渓流覗くと 随所に稚魚 乱舞の図!(^^)!







アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前

意外と筋のイイ 『よしお』くん^^

おNEWの トレッキングシューズ 輝ります!!

・・・この靴 購入も 嫁さま内緒かッ!!!!     ...怖




途中 お逢いした ベテラン山ガール お二人へ 声掛けてみたですョ

『アマゴ稚魚放流したっすョ^^ ほら見えるでしょ!! 』

『わぁ~そう^^ 主人釣りやるんで言ってイイ?』



・・・以前も記しましたが、日本人 縄文時代からのDNA... 『 採って 喰う 』

いや すごく普通の反応だと思います ...ハイ



でも これだから日本の河川は 魚が居残らない訳ですョ...

例えばイエローストーンのように 公的ライセンス取得を前提に 匹数制限設けたり

ココ三滝川水系にも キャッチ&リリース区間 設けて いつでも魚が見れる渓谷にしたい,,,

まぁ 儚い夢かと...でもkaz13 これからも勢威放流活動、続行ッす!!!





その後 T内小屋 到着した一行は、昼飯までの時間 利用し、

第二弾放流☆5700匹 放流ポイント偵察へ某沢へ 分け入りの図...

アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前

『いやぁ~凄い雪っすねぇ~!!!』




途中 『妻』『よしお』 くん残し、FK女将と kaz13 ドン突き 大滝手前まで 詰めたときの スナップが こちら.....











アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前

名物 T内 山小屋 『FK女将』 ...御在所棲息 天然記念者 !(^^)!

隣の名犬 『クゥ~』と共に 相変わらず健脚な元気モンでありました^^


【告知】
今年度の放流、 まぁ半分(約5000匹)ですが、まずまず成功!(^^)!

発眼卵から孵化させ 3㌢ほどまで稚魚にするノウハウもkaz13 、 自我自賛ですが 熟達の域!!!

近々 この『アマゴ自主放流活動』協賛していただける貴兄を募ります!!

具体的には、メッセージ欄に 『かもnet』銀行口座を掲載します。

これで 例え北海道在住で 来ていただけるのは無理であっても

『おぅ! kaz13孤軍奮闘! 頑張ってるやんケ^^。』

看破したろカァ~ っと崇高な御意志を是非とも賜れれば嬉しいですm(_ _)m





同じカテゴリー(11年度:飼育~自主放流)の記事画像
アマゴ自主放流  ~『休日組さん』の巻~
アマゴ自主放流☆完結!!!
アマゴ稚魚☆hideさんと撒くの巻 :HGポイント600匹!!
アマゴ稚魚放流~快調^^~
アマゴ自主放流:2週目 ②
アマゴ自主放流:2週目
同じカテゴリー(11年度:飼育~自主放流)の記事
 アマゴ自主放流  ~『休日組さん』の巻~ (2012-03-14 14:51)
 アマゴ自主放流☆完結!!! (2012-03-07 14:06)
 アマゴ稚魚☆hideさんと撒くの巻 :HGポイント600匹!! (2012-02-17 00:30)
 アマゴ稚魚放流~快調^^~ (2012-01-31 13:31)
 アマゴ自主放流:2週目 ② (2012-01-25 16:39)
 アマゴ自主放流:2週目 (2012-01-24 14:01)

この記事へのコメント
おつかれさま~~

ついに「妻」さんはkaz13さんが心配でならなくなったのか?
それとも、腹を痛めた子達に涙の別れを言いに来たのか?

「FK女将」足下を見れば、サスガですね!!!

次回はイワナ君たちの餌やり方法など伝授して下さい。

メッセージ欄って何処だっけ?
Posted by ジイ at 2012年02月21日 20:31
 
ジイさま、こんばんは^^

いやぁ~T内小屋上がった後の某沢、比較的緩勾配なのですが 意外と
距離あり深く 難渋...正直疲れましたワ ^_^;

でも 渓相的には まぁまぁ^^ FK女将の話しだと、尾根向こうすぐが
TI谷源流部らしく プチ興味湧き、今度偵察します。

おっと、ジイさま先行単独偵察は 全治した後にして下さいョ...笑


ご存知か イワナについては賛否両論あり、ブログ公表的オフレコに
しています。
っという訳で、「発眼卵到着の巻」など2投稿は諍い避けるため削除
しています。

よって イワナに関しては、これからハンドルネーム 『魚』という事で
お願いします  ....ニッ^^


ご指摘とおり「魚」の餌やり試行錯誤な現状です。

浮く個体少なく、喰ってるのかどうかが今イチわかりません。
文献によると、アマゴのように顕著に浮かずとも 餌やりしないと
上手くいかん云々ですし、やり過ぎると底に溜まって水カビ塊状態で
撤去作業に時間を要します。

でも少しづつ成長してるのを観ると 「あぁ~やっぱり喰っとるワ」と...

やり方ですが、アマゴにやってる餌をすり鉢で擦った緑エサと以前アマゴ
赤ちゃんとき やってた薄茶色の餌 (共にジップロックなビニール袋在中)を 現場に置いてあるペットボトルへ水5㌢ほどi入れた後 適量の粉入れて
シェイクします。目的は沈めるため。
粉餌のまま入れると、そのまま表層を流れ 排水口へ直行し、魚喰いません。

シェイクな液体を 白いシャモジに小分けして魚群の上へ 少しずつ撒いたり
給水口の下へ流し水流で拡散させて給餌しています。

アマゴは 3月第一週には ホント貫徹予定ですので、その後 半分 上の
水槽に上げて 分散飼育!!! 上ですと もっと観察しやすいかと・・・

でも 餌入れると、みんなヒラヒラ泳ぎ出すのが カワイイです。

人間にして 1歳手前な状況っすかネ^^  ・・・長文失礼!!!
Posted by kaz13 at 2012年02月21日 21:37
お疲れさまでした。
未だ雪深い様子。恐るべし長靴を履いた女将!
滑って転倒して負傷した自分が情けない!
まだまだ修行が足りませんな。よい経験にはなりましたが…
くれぐれも、お怪我がありません様に行動してくださいね。
Posted by ネズミ at 2012年02月21日 21:50
お初ではありませんよ~。IPで分かると思います。
もう少しで第一弾完結ですね。来週の日曜にお手伝いをさせて頂きますが
宜しくお願いします。
口座も開かれた様ですし、ますますのご健闘を祈ります。
何時でもさかなの泳ぐ川!良いですよね。
口座番号教えてね。
Posted by リッツ at 2012年02月21日 23:01
今週もやってますね。
僕の参加したかったなあ~   って思ってましたが、月曜に、ぎっくり腰に
f^^;
お恥かしい限りです。
でも、今週中には復活しますので、よろしくです。
Posted by hide at 2012年02月22日 13:23
ネズミさん こんにちは^^kaz13っす!!


昨日はメールいただきありがとうございました
T内周辺って、softbankですと圏外いったりで電波わるく返信いってましたかねぇ?? 

T内に 置き手紙 『沢筋 偵察いって、戻ります』っで、待ってました。
でも 登山的には、自身の体調を洞察し、 「戻る勇気」を持つのは大切で
ネズミさんの ご判断は正解だと思います。

・・・それにしても 思いの他 お怪我悪いようですね...心配っす
無理しないよう 養生してくださいネ (多分 効くのは「日にち薬」?)

3月末~4月は、第二弾開始!!! 昨日見た沢GOOD(^_^)/で、2000は
いれる予定にて、ネズミさんには是非とも背負ってhelpお願いしたい訳
ですので、(勝手に)よろしくお願いしま~す^^
Posted by kaz13 at 2012年02月22日 15:06
リッツさん、こんにちは^^訪問ありがとうございます、kaz13っす!!

多分 水槽プラントでお逢いしてますね??
huttさんブログにも登場されてるリッツさんかと,,,

今度の日曜 「放流ヘルプ」サンキューっす(!嬉!)
HG-Gポイント300匹を推奨してますが、もしも物足りなかったら
UIの100匹+α・・・50~100匹最終残りにしておいていただければ幸です。

次回 リッツさんに、源さん、ゼロさんが ご参加メンバーでしょうか?
サイトウさん的モビルスーツ...背負子など放流道具は、お持ち?でしょうか。
サイトウさんと二人で、『平気かなぁ~』っと、メールやり取りしてますが
試行錯誤も 『楽しみ』の内...是非とも楽しんでください(^_^)/

口座につきましては、これから銀行に赴く段階です^^
ブログ左上欄の「プロフィール」に掲載予定にて 『協賛』いただければ
すごく嬉しいです^^

これからも時々 覗いて下さいネ ありがとうございます
Posted by kaz13kaz13 at 2012年02月22日 15:24
あぁ~あぁ~hideさん、やっちゃいましたねぇ....kaz13っす^^

facebook的 hideさん 『ギックリ』やっちゃったの知ってました。

無理しないでくださいネ。

当初は日曜HG300匹ご参加と聞いてましたが、くれぐれも無理しないように
して下さいネ

でも もしも ご参加でしたら 当日の様子のスナップ写真をたくさんメール添付
送付していただけませんか?

その写真を元に 勝手に創造力発揮し、 ブログ投稿 「傑作」創作しちゃい
ますから(^_^)/

zeroさんへ頼んだら 『僕は放流に専念したい』云々と まるでヒマラヤにでも
登頂するかのごとく ヘナチョコ?、行く前から 力んでましたからねぇ....汗

一度でも経験されてるhideさん的には、造作ないlightな作業 だったでしょ^^

バージン・ゼロさんに、バツッと 鞭打ち...イヤ調教...イヤ優しく教えてあげて
下さいネ^^(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2012年02月22日 15:44
ヤブニラミで、

しかし、このサイトへのアクセス数は驚異的ですね。

C&R 組と C&E(eat)組
さあ、どっちが多い???
Posted by ジイ at 2012年02月22日 20:27
 こんばんは^^

おじゃまいたします、よしおです。

初めての放流活動・・・

はじめは、ブートキャンプ?と思いきや・・・

以外にも、楽しい体験でした。

百聞は一見(体験)にしかず・・・まさにその通りでありました。

晩御飯はどこでもドアにて中華街にトリップしラーメンを家族でいただきました。(激ウマ)お取り寄せ熱望

翌日、全身筋肉痛?と思いきや、活動後の温泉効果で一切なし。

まだまだ若いのか?温泉の効能?マイナスイオン効果?


まだまだビギナーではございますが、今後も宜しくお願いします。
Posted by よしお at 2012年02月22日 21:41
よしおくん、訪問ありがとうございます。

第二弾の時は、声掛けるので、また参加くださいね
私の地元横浜中華街からはツレが拉麺問屋やってるんで
すぐ取り寄せ可能!気軽に頼んでください。


ジイさま

上には上がいますよ... まだまだ駆け出しブログ
でも皆様の応援のお蔭!続いております。

昨晩の雨で 水槽プラント オーバーフローで大変です。
サイトウさんも駆けつけ、夜中の調整...でも今朝も
改善されず、アマゴも魚も脱走多数!!!
バルブ絞ってきたんで、今度は断水心配で仕事が手に
つきませんワ....汗
Posted by kaz13kaz13 at 2012年02月23日 14:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アマゴ稚魚放流っ☆貫徹!!!  ...チョイ手前
    コメント(11)