2012年02月17日
アマゴ稚魚☆hideさんと撒くの巻 :HGポイント600匹!!
太平洋岸と日本海側に低気圧な前線 停滞するも奇跡的に崩れぬ三重県御在所!!
これも自称 超晴れ男hideさん成せる技かッ!!!
つぅことで、今日はHGポイント600匹撒いちゃおうかと(^_^)/

多忙の中 駆けつけてくれた会員NO.37:hideさん同行です。

ようやく残雪解け、hideさん イエローな出で立ちが 映えます^^
手慣れたkaz13 さっそく お手本 『アマゴ撒きの図』でやんす!(^^)!

こう見ると ハードシェルな上着も サンバイザーも all 『シムス』…
元来アメリカ商品、大味雑把で嫌いなのですが kaz13登山家じゃないので
ノースフェイスなぞ ミーハーチックはNGかと…知らずのうちにシムス野郎と
化しておりました …ハイ;汗

随分 アマゴ放流 板に付いてきましたねぇ~(^_^)/
写真撮る度 こちらを向いて『ニコッ^^』っとするhideさん…お茶目っす⤴

!!!!岩に挟まれkaz13!!!? …では ありません^_^
まだ3㌢ほどの ひ弱なアマゴ…主流にいれると、ズバァ~ンと下るので
緩流帯を探し きめ細やかに放流していく訳ですョ ココの洞窟イイ感じ!!
ある細流で、なんとアマゴ稚魚一匹 発見!!!
これは間違いなく ネイティブです(!嬉!) …いるんですねぇ!!
3年前の豪雨から 随分 渓相も回復して参りました^^
そう言えばhideさん、放流する度 呟いてましたョ…
『頑張れよぉ~』(^_^)/
〔かもn通信〕
今日で4850分の3950匹!!! …フゥ~皆さんの協力もあり よぉー撒きましたワ
…でも第二弾☆5700匹強が待ち構えているのです …汗
3月下旬ころからの始動のため 皆さんFFオンシーズン…ホントの孤軍奮闘になっちゃうかナ?
Posted by kaz13 at 00:30│Comments(11)
│11年度:飼育~自主放流
この記事へのコメント
冷たい中、ご苦労様。。。。
hideさんの黄金色に輝く「眼」が印象的 ( ^)o(^ )
hideさんの黄金色に輝く「眼」が印象的 ( ^)o(^ )
Posted by ジイ at 2012年02月17日 07:51
ジイさま 毎回コメント入れていただき、嬉しいっす!!
ブログの執筆も まぁそれなりに時間を要し なかなか忍耐必要です。
まぁ 独り言日記ではありますが、読んでいただける前提での作業
ですので、リアクションあると それは嬉しいものです^^
まだ左手利かず キーボード打つのも大変でしょうが、気軽に遠慮せず
コメントいれてくださいネ!!! <(_ _)>
Posted by kaz13 at 2012年02月17日 21:26
kazさん
同行させてもらってありがとうございました。
晴れ男の期待に沿えてよかったです。
これで、教え子たちも連れていけそうですよ。
本業ビジネスの仲間も、暖かくなったら参加したいなんて、軟弱サンたちも、いますので、ドンドンいろんな人を巻き込んでいきます。
ジイ様
まだ、お目にかかってないですが、いつもかもしかネットを温かく見守って、手を差し伸べていただいて、本当にありがとうございます。
ZEROさんに、お店を教えてもらってますので、一度訪問させていただきたいなと思ってます。
また、よろしくお願いします。
同行させてもらってありがとうございました。
晴れ男の期待に沿えてよかったです。
これで、教え子たちも連れていけそうですよ。
本業ビジネスの仲間も、暖かくなったら参加したいなんて、軟弱サンたちも、いますので、ドンドンいろんな人を巻き込んでいきます。
ジイ様
まだ、お目にかかってないですが、いつもかもしかネットを温かく見守って、手を差し伸べていただいて、本当にありがとうございます。
ZEROさんに、お店を教えてもらってますので、一度訪問させていただきたいなと思ってます。
また、よろしくお願いします。
Posted by hide at 2012年02月18日 11:10
hideさん
ご協力感謝しております。
年甲斐も無く放し飼いの犬を追いかけていて「こけた」ために
現場への協力が出来なくなって申し訳ありません。
私は多くの趣味を経験してきましたので、何かと話題はあるつもりですからお会いできることを楽しみにしております。
但し、文学・歴史・政治の話はカラッキシだめです。
この歳になりますと人恋しくなるようですから・・・・
よろしくです。
ご協力感謝しております。
年甲斐も無く放し飼いの犬を追いかけていて「こけた」ために
現場への協力が出来なくなって申し訳ありません。
私は多くの趣味を経験してきましたので、何かと話題はあるつもりですからお会いできることを楽しみにしております。
但し、文学・歴史・政治の話はカラッキシだめです。
この歳になりますと人恋しくなるようですから・・・・
よろしくです。
Posted by ジイ at 2012年02月18日 21:37
ジイ様
ありがとうございます。
えひ、お会いしたいです。
お怪我の具合はいかがですか?
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
えひ、お会いしたいです。
お怪我の具合はいかがですか?
お大事にしてくださいね。
Posted by hide at 2012年02月18日 22:42
2月26日(日)zero逝きます、違った!! 行きます。
やっと行ける日を確保できましたから。
そう広くはないエリアなので、お供はhideさんと源さんにお願いしました。
ジイ様、サイトウ様がせっせと放流している記事を見る毎に、焦りを感じておりましたが、やっと行けるので安堵しております。
あとは、天気が良いことを祈るだけです。
kaz13さーーーん、お待たへぇーーーーーっ(^O^)
やっと行ける日を確保できましたから。
そう広くはないエリアなので、お供はhideさんと源さんにお願いしました。
ジイ様、サイトウ様がせっせと放流している記事を見る毎に、焦りを感じておりましたが、やっと行けるので安堵しております。
あとは、天気が良いことを祈るだけです。
kaz13さーーーん、お待たへぇーーーーーっ(^O^)
Posted by zero at 2012年02月19日 05:01
フッフッフ.....zeroさん、とうとう始動ですネ^^ 待ってましたョ!!!
計画書メールしますんで、場所は ご随意にどうぞ^^。
頑張って撒いてくださいねぇ~
追伸:放流時の写真、投稿文と共に送付ください、お願いしますネ
計画書メールしますんで、場所は ご随意にどうぞ^^。
頑張って撒いてくださいねぇ~
追伸:放流時の写真、投稿文と共に送付ください、お願いしますネ
Posted by kaz13 at 2012年02月19日 12:28
法隆寺、、、 違う違う。
放流時の画像?
そんな余裕があるかどうか、、、
まずは、放流しまっす。
神風のハチマキ巻いて行くかな(w
放流時の画像?
そんな余裕があるかどうか、、、
まずは、放流しまっす。
神風のハチマキ巻いて行くかな(w
Posted by zero at 2012年02月19日 14:27
zeroさん、そんな大変じゃぁないっすョ。
経験者のhideさん聞いてみて!
まぁハチマキ巻いて頑張ってチョ
、、、やっぱりI-padからは打ちにくい.....
経験者のhideさん聞いてみて!
まぁハチマキ巻いて頑張ってチョ
、、、やっぱりI-padからは打ちにくい.....
Posted by kaz13
at 2012年02月19日 16:16

みなさんコンバンワーー
hideさん!
ケガ大事にしてます(笑)
二週目で肉の上に薄皮が張り、三週間目を迎えています。
ズボンが両手で履ける様になりどうにか私の右腕に復帰して来ました。
また、辛うじて右手の爪を切ることも出来ます。
人差し指は使えませんが・・・・・・
日にち薬とはよく言ったもので、日に日に曲げる角度が増してきます。
嬉しいことです。
四週間も経てば普通の生活が出来るかな?
「全治」とはどのようになったときを言うのでしょうかね。
zeroさん! 26日に「いく」なんて寂しいことを言わないで・・・(イヤミ)
子供たちのこと、あまり面倒が見られなくて申し訳ありません。
今日当家を訪ねられた愛知県の山屋さん、このブログ読んでもらっているようです。
がんばろう!! 湯の山のアマゴたち!!
hideさん!
ケガ大事にしてます(笑)
二週目で肉の上に薄皮が張り、三週間目を迎えています。
ズボンが両手で履ける様になりどうにか私の右腕に復帰して来ました。
また、辛うじて右手の爪を切ることも出来ます。
人差し指は使えませんが・・・・・・
日にち薬とはよく言ったもので、日に日に曲げる角度が増してきます。
嬉しいことです。
四週間も経てば普通の生活が出来るかな?
「全治」とはどのようになったときを言うのでしょうかね。
zeroさん! 26日に「いく」なんて寂しいことを言わないで・・・(イヤミ)
子供たちのこと、あまり面倒が見られなくて申し訳ありません。
今日当家を訪ねられた愛知県の山屋さん、このブログ読んでもらっているようです。
がんばろう!! 湯の山のアマゴたち!!
Posted by ジイ at 2012年02月19日 21:20
最近、PCは全然立ち上げてません。
コメントも全てIpad2からです。
慣れなきゃならないのでね。
Ipad2、いつでもどこでもってとこが最高ですね。
ジイさん、あまり無理しないでくださいね。
完治とは、例えば骨折の場合なら、骨がくっついただけでなく、痛みもなく機能も戻った状態だと思います。
また、遊びに行きますね。
コメントも全てIpad2からです。
慣れなきゃならないのでね。
Ipad2、いつでもどこでもってとこが最高ですね。
ジイさん、あまり無理しないでくださいね。
完治とは、例えば骨折の場合なら、骨がくっついただけでなく、痛みもなく機能も戻った状態だと思います。
また、遊びに行きますね。
Posted by zero at 2012年02月19日 23:13