2019年12月04日
山の恵み☆彡 自然薯 掘る
初冬.. 「恒例行事」 それは自然薯掘り

10月末㊙ポイント赴き

人知れず蔓(ツル)払い マーキング勤しむ
幻の同業
自然薯ハンターとの目に見えぬ戦い
此処は斜面de砂地..稀有な超㊙ポイントにあります

専用ツナギ 身を固め、さぁ開始

根を払い 最低限 横向き入れる洞窟
堀り進める

折らぬよう埋蔵文化発掘のごとき
根気と体力..自分との勝負

予想だにせず細身なるも
達成感に雲上を見上げる

今年 初物GET

俗に「山薬」(サンヤク)滋養強壮に効能有り

最後に穴を埋め 根の頭頂部 埋め戻すと
来年以降 再び収穫可能なのでありました
『自然薯掘りは楽しい』


10月末㊙ポイント赴き
人知れず蔓(ツル)払い マーキング勤しむ
幻の同業


此処は斜面de砂地..稀有な超㊙ポイントにあります

専用ツナギ 身を固め、さぁ開始

根を払い 最低限 横向き入れる洞窟
堀り進める

折らぬよう埋蔵文化発掘のごとき
根気と体力..自分との勝負

予想だにせず細身なるも
達成感に雲上を見上げる

今年 初物GET


俗に「山薬」(サンヤク)滋養強壮に効能有り
最後に穴を埋め 根の頭頂部 埋め戻すと
来年以降 再び収穫可能なのでありました

『自然薯掘りは楽しい』

この記事へのコメント
こんにちは。
これ以上、滋養強壮必要ないでしょ!?(w
充分、精力的に暮らしているのに。
これ以上、滋養強壮必要ないでしょ!?(w
充分、精力的に暮らしているのに。
Posted by zero
at 2019年12月04日 14:45

ZEROさん、コメントありがとうございます
収穫作業のあと しばし空見上げ一服しながら
今日の獲物から思い当たりました・・・
「人生...細~く、長~く」ですかネ(^O^)笑
収穫作業のあと しばし空見上げ一服しながら
今日の獲物から思い当たりました・・・
「人生...細~く、長~く」ですかネ(^O^)笑
Posted by kaz13
at 2019年12月04日 18:53

おはようございます
山の宝探し!
それだけ掘るのはかなり時間と体力と根気が必要ですよね?
綺麗に掘れた時の達成感は堪らんでしょうね~
山の宝探し!
それだけ掘るのはかなり時間と体力と根気が必要ですよね?
綺麗に掘れた時の達成感は堪らんでしょうね~
Posted by モンタナ
at 2019年12月05日 08:09

さすがモンタナさん!!わかってらっしゃる(^-^)
たかが土木作業ですが鋭敏な神経…体力と気力
継続させないと ポキッ!…なんですワ(>_<) 笑
ここは斜面で砂質な極めて珍しいポイントで
若干名…他に1人自然薯ハンター入りますが
1本掘り上げに小1時間。
他は粘土質に岩ゴロなので芋がグニャ曲がりで
2時間以上( ̄▽ ̄;)…でも粘土質で採った
自然薯の方が味は格別なんです(^ν^)
たかが土木作業ですが鋭敏な神経…体力と気力
継続させないと ポキッ!…なんですワ(>_<) 笑
ここは斜面で砂質な極めて珍しいポイントで
若干名…他に1人自然薯ハンター入りますが
1本掘り上げに小1時間。
他は粘土質に岩ゴロなので芋がグニャ曲がりで
2時間以上( ̄▽ ̄;)…でも粘土質で採った
自然薯の方が味は格別なんです(^ν^)
Posted by kaz13 at 2019年12月05日 09:44
立派な自然薯!
粘りが違いますよね!
すりおろした物を海苔でまいて
天婦羅にするのが好きです!
粘りが違いますよね!
すりおろした物を海苔でまいて
天婦羅にするのが好きです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2019年12月06日 15:08

アマゴンさん、それ磯部揚げですネ(^。^)
美味しいですよネ!
まだ残っているので今晩あたりhn妻に
揚げてもらいますワ(^o^)笑
美味しいですよネ!
まだ残っているので今晩あたりhn妻に
揚げてもらいますワ(^o^)笑
Posted by kaz13 at 2019年12月06日 15:34