2016年05月31日
峠越え 滋賀県源流へ挑む!! ...⓷
広葉樹林帯

慈しみ渓魚.. 育む
結論から先に...

ブラウンback... 尾鰭 紅染めし極上の岩魚

悠然と 毛鉤食む
初陣50ℓ.. リュック 頗(スコブ)る快調


今後 テント積み、縦走挑む目論みにあります

夏近し... 滋賀の渓

本日 38尾!! イワナ仕留めし..kaz13にありました

この記事へのコメント
こんにちは
38匹!!スゴ過ぎです!
ココと言うトコで、警戒心も無くゆら~っと出るのでしょうか?
自然もさることながら、kazさんの巧みな釣りに脱帽です。
テント背負って縦走!タケジさんと一緒に黒部行きますか?
新穂高から入り、3泊の予定です。
38匹!!スゴ過ぎです!
ココと言うトコで、警戒心も無くゆら~っと出るのでしょうか?
自然もさることながら、kazさんの巧みな釣りに脱帽です。
テント背負って縦走!タケジさんと一緒に黒部行きますか?
新穂高から入り、3泊の予定です。
Posted by ※※の見習い
at 2016年05月31日 16:06

※※見習いサン、こんばんは^^
あまりの疲労... 帰宅し焼酎ハイボール煽り、
投稿後撃沈しとりました(>_<) (笑)
境目わからんほどの透明度...ご指摘とおり
何んも躊躇せず喰わえてくれます (^^)v
腕と言うより、ほぼ間違いなくFフィッシャ∼は
入っておらず、極レアに餌師...会いますが
浅過ぎて初春以降は釣りにならないんだと
思われ『釣れ~ん(-_-)』と餌師サンの弁...
黒部... 新穂高... なんと神々しい単語!!!!!
今の自分のスキルと体力では到底叶わぬ
敷居の高さですが、今シーズン高めて
来シーズン...是非とも 同行したいですなぁ~(^O^)
あまりの疲労... 帰宅し焼酎ハイボール煽り、
投稿後撃沈しとりました(>_<) (笑)
境目わからんほどの透明度...ご指摘とおり
何んも躊躇せず喰わえてくれます (^^)v
腕と言うより、ほぼ間違いなくFフィッシャ∼は
入っておらず、極レアに餌師...会いますが
浅過ぎて初春以降は釣りにならないんだと
思われ『釣れ~ん(-_-)』と餌師サンの弁...
黒部... 新穂高... なんと神々しい単語!!!!!
今の自分のスキルと体力では到底叶わぬ
敷居の高さですが、今シーズン高めて
来シーズン...是非とも 同行したいですなぁ~(^O^)
Posted by kaz13
at 2016年05月31日 19:54

Kazさん、こんにちはー。
またまたすごい釣果ですなぁ。お見事でございます。
魚も綺麗な個体ですね~。
櫛田に来たなら、酒を煽るだけになりそうですよ(^^ゞ
またまたすごい釣果ですなぁ。お見事でございます。
魚も綺麗な個体ですね~。
櫛田に来たなら、酒を煽るだけになりそうですよ(^^ゞ
Posted by omeda
at 2016年05月31日 21:11

omedaさん、こんばんは^^
酒煽りに 今年こそは伺いますからね~(^O^)
今シーズン...峠越えシリーズは打ち止めです^^
あまり行くと 場荒れするし、何より暑くなると
エラいですからネ(^^;) (笑)
酒煽りに 今年こそは伺いますからね~(^O^)
今シーズン...峠越えシリーズは打ち止めです^^
あまり行くと 場荒れするし、何より暑くなると
エラいですからネ(^^;) (笑)
Posted by kaz13
at 2016年05月31日 21:19

38尾!!!!!!
凄いの一言!
羨ましい!
何時になるのやら!僕は!
凄いの一言!
羨ましい!
何時になるのやら!僕は!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年06月01日 08:22

アマゴンさん、おはようございます^^
釣れるからって行き過ぎると場荒れしますので
この谷は今シーズン...最後にするつもりなんです(^^)
一尾目が釣れるまでの過程... それも楽しいものです^^
私も昔は釣れず、下流でオイカワ(シラハヤ)やブルーギル
釣って喜んでましたョ(^^;) (笑)
フライフィッシングって、凄く奥深い趣味...
きっと渓流の女神さま...アマゴンさんへ微笑むときが来ますョ(^^)/
釣れるからって行き過ぎると場荒れしますので
この谷は今シーズン...最後にするつもりなんです(^^)
一尾目が釣れるまでの過程... それも楽しいものです^^
私も昔は釣れず、下流でオイカワ(シラハヤ)やブルーギル
釣って喜んでましたョ(^^;) (笑)
フライフィッシングって、凄く奥深い趣味...
きっと渓流の女神さま...アマゴンさんへ微笑むときが来ますョ(^^)/
Posted by kaz13
at 2016年06月01日 09:12

3週連続峠越え!
ソートータフですね!
またご一緒いたしましょう。
ソートータフですね!
またご一緒いたしましょう。
Posted by toku at 2016年06月01日 09:34
おはようございます!
いやはや、めちゃくちゃいい釣りされてますね
自分なら毎回行きたくなりそうなのに
色々考えてちゃんと自制もされてて大人~っ!
って感じですし・・・見習わなきゃ(笑)
いやはや、めちゃくちゃいい釣りされてますね
自分なら毎回行きたくなりそうなのに
色々考えてちゃんと自制もされてて大人~っ!
って感じですし・・・見習わなきゃ(笑)
Posted by ぴー隊長 at 2016年06月01日 09:49
素晴らしい!!
トレック & フライ、トライしようかなぁ???
トレック & フライ、トライしようかなぁ???
Posted by zero
at 2016年06月01日 09:56

tokuさん、こんにちは^^
今日も 峠越え別の谷へ行こうかと思いましたが、
『明日..仕事で朝から名古屋で所長会議でしょ(-"-)...』
・・・hn妻に 止められましたワ(^-^; (笑)
今日も 峠越え別の谷へ行こうかと思いましたが、
『明日..仕事で朝から名古屋で所長会議でしょ(-"-)...』
・・・hn妻に 止められましたワ(^-^; (笑)
Posted by kaz13
at 2016年06月01日 10:38

ピー隊長、こんにちは^^
毎度同じ谷へ入るのは安心感はありますが
違う谷を攻めた方が冒険心は高まる...そぅ思う訳ですョ(^O^)
桃源郷を求め、Fフィッシング...楽しみましょう(^^)/
毎度同じ谷へ入るのは安心感はありますが
違う谷を攻めた方が冒険心は高まる...そぅ思う訳ですョ(^O^)
桃源郷を求め、Fフィッシング...楽しみましょう(^^)/
Posted by kaz13
at 2016年06月01日 10:43

ZEROサン、こんにちは^^
今日はメール頂いたり、ヒョッとして休み?
梅雨明けると 暑いし、水量減ると釣りにくいから
行くなら今のうちですョ(^^)/
今日はメール頂いたり、ヒョッとして休み?
梅雨明けると 暑いし、水量減ると釣りにくいから
行くなら今のうちですョ(^^)/
Posted by kaz13
at 2016年06月01日 10:46

こんにちは(・ω・)
38尾! スゴいですね!
初陣おニューバッグのご利益でしょうか
kaz13さんの技術の賜物ですかね
しかし美しい魅惑の渓谷ですね
こんなところでのんびりしたいなぁ(*´ω` *)
38尾! スゴいですね!
初陣おニューバッグのご利益でしょうか
kaz13さんの技術の賜物ですかね
しかし美しい魅惑の渓谷ですね
こんなところでのんびりしたいなぁ(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2016年06月01日 14:54

いたちサン、こんにちは^^
写真では表現しきれていませんが 三重県側は急峻で
峠越え滋賀県側は 穏やかなんですョ(^O^)
植生も違い、湿原なんかあって 天国のような桃源郷...
こんな表現がピッタリ(^^)v
いたちサン家からは遠いので、ブログ閲覧いただき
楽しんでいただければ本望です!!! (笑)
写真では表現しきれていませんが 三重県側は急峻で
峠越え滋賀県側は 穏やかなんですョ(^O^)
植生も違い、湿原なんかあって 天国のような桃源郷...
こんな表現がピッタリ(^^)v
いたちサン家からは遠いので、ブログ閲覧いただき
楽しんでいただければ本望です!!! (笑)
Posted by kaz13
at 2016年06月01日 15:15
