ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2017年03月22日

 アマゴ稚魚...自宅の蝦チャン水槽へ移植してみる




 春...ポカ陽気 早く望むkaz13
 アマゴ稚魚...自宅の蝦チャン水槽へ移植してみる
 こちら三重県...未だ厳寒な風景荒波

 自宅の蝦チャン水槽へ、アマゴ稚魚4尾...移植してみる

 放流間近かニコッ 観察...余念無きkaz13にありましたキラキラ





同じカテゴリー(6年目)の記事画像
 SIMPSAN (シンプサン)
 自然の猛威に足 竦(スク)む
 天下分け目の関ケ原... 再びプチツー馳せ参ず
 くまmonkey号 決戦の地★関ケ原へ 馳せ参ず
 プチツー三昧の日
 大遠会館 まぐろレストラン
同じカテゴリー(6年目)の記事
  SIMPSAN (シンプサン) (2017-10-04 17:54)
  自然の猛威に足 竦(スク)む (2017-09-27 10:48)
  天下分け目の関ケ原... 再びプチツー馳せ参ず (2017-09-26 18:24)
  くまmonkey号 決戦の地★関ケ原へ 馳せ参ず (2017-09-19 17:17)
  プチツー三昧の日 (2017-09-13 17:52)
  大遠会館 まぐろレストラン (2017-09-12 21:06)

この記事へのコメント
素敵。。。

自宅水槽でアマゴを弱らせることなく泳がすことが出来るなら、やってみたいのですが、どうにも手間が大変なようで踏み切っていないです。
Posted by zerozero at 2017年03月22日 12:35
kazさん、こんにちはー。

夏までの限定?水槽用のクーラーも有るそうですね。自宅で渓魚が飼えるならやってみたいです〰。
Posted by omedaomeda at 2017年03月22日 12:49
こんにちは(・ω・)

水槽を泳ぐ稚魚たち、横からじっくりと観察できるしいいですね!

一緒に泳いでいるのはヒメダカと黒メダカでしょうか
渓流魚はやっぱりメダカとかと違って流れに向かって泳ぐんですね
期間限定ですがひとつ楽しみが増えましたね!
Posted by いたちいたち at 2017年03月22日 13:14
ZEROさん、この時期だけ...

スポット観察ですよ~(^^)
Posted by kaz13kaz13 at 2017年03月22日 14:08
omedaさん、こんにちは^^

思い付きで~す(^^♪

可愛そうだし、メダカ喰う勢いなんで

来週には また山へ持ってきま~す(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2017年03月22日 14:10
いたちさん、こんにちは^^

既にメダカ一尾...喰われました(T_T)

元来アマゴはフィッシュ・イーター...

興味深く観察できましたよ~(^^)
Posted by kaz13kaz13 at 2017年03月22日 14:12
水槽用のクーラー完備ですか?

メダカと泳ぐアマゴが面白い!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年03月23日 14:18
アマゴンさん、こんばんは^^

しばし泳がせてましたが、アマゴって元来フィッシュ・イーター(*_*;

メダカ喰うおうとしてたんで、速攻隔離しましたワ(T_T)笑
Posted by kaz13kaz13 at 2017年03月23日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 アマゴ稚魚...自宅の蝦チャン水槽へ移植してみる
    コメント(8)