アマゴ飼育池...『排砂槽』 新設に取り掛かる
清涼 流水 眺めるは、 心洗われ 心地良い
増水の度 土砂累々...都度 掻き出す労力 困憊すkaz13...
導水途中.. 排砂槽 設置 想起する
TOKUサン経営:三重水道センターよりローリータンク寄贈!! サンキュ~(^^)/
このタンクへ導水...一回落とし、底部より土砂排出し
上澄みを飼育池へ導く構想にあります。
試しに 導水 試みる
流水は 心洗われ、心地良い:2 (笑)
今後は...
まず導水桝へ 塩ビ管を突っ込む穴をドリルで開けます。
塩ビ管の下側へも排砂穴を設けます。
(塩ビ管の追加...TOKUサン..ヨロシク~ ^^;)
塩ビ管の出口は こぼれないようU字継手 付けたいッス... (^^;)
タンク底部の排出口は 流量調整が必要なのでコックを設置
2本の黒ホースを繋ぐ穴を2か所開け、ジョイントを設置...これで完成?
プラント土木作業... まだまだ続きます!!
関連記事